-
7/13「生きづらさを抱える人の“働く”とは?」開催します
続きを読む: 7/13「生きづらさを抱える人の“働く”とは?」開催します●主催 ばたふらい(Butterfly) ●対象 生きづらさを抱えている方やご家族、福祉関係者、一般の方など興…
-
ボランティア育成研修(ひきこもり、不登校の子ども・若者支援)
続きを読む: ボランティア育成研修(ひきこもり、不登校の子ども・若者支援)●主催 神奈川県立青少年センター 「令和6年度 ひきこもり・不登校の子ども・若者を支えるためのボランティア育成…
-
GA関東ブロック西地区の集い「依存症からの回復」開催のご案内
続きを読む: GA関東ブロック西地区の集い「依存症からの回復」開催のご案内●主催 GA(ギャンブラーズ・アノニマス) ※ギャンブルをやめたいという願いを持つ人が集う自助グループです。 …
-
ボランティアコーディネーター研修【基本コース】5/17開講します!
続きを読む: ボランティアコーディネーター研修【基本コース】5/17開講します!●主催 神奈川県社会福祉協議会 ●日時 令和6年5月17日(金)10:00~15:30 ●会場 かながわ県民セ…
-
本会登録セルフヘルプ・グループ フルリールがカサンドラ症候群の啓発動画を公開しました!
続きを読む: 本会登録セルフヘルプ・グループ フルリールがカサンドラ症候群の啓発動画を公開しました!カサンドラ症候群の人たちが、気持ちや悩みを分かち合う、語り合いの場を提供している「フルリール」が、今年設立10…
-
ゴールデンウィーク中の かながわVCご利用について
続きを読む: ゴールデンウィーク中の かながわVCご利用についてかながわVC閉所日について、令和6年度のスケジュールを掲載しました。 ゴールデンウィーク中5/3~5/5と年末…
-
ボランティア募集情報、ボランティア団体活動メンバー募集情報の掲載ご依頼方法について
続きを読む: ボランティア募集情報、ボランティア団体活動メンバー募集情報の掲載ご依頼方法について「ボランティア募集情報 / ボランティア団体活動メンバー募集情報」ページへの募集記事掲載ご依頼方法が新しくなり…
-
4月から「ボランティア活動コーナー」の利用方法が変わります!
続きを読む: 4月から「ボランティア活動コーナー」の利用方法が変わります!4月1日(月)より、かながわVC施設内「ボランティア活動コーナー」の利用方法が変更になりました。 地域福祉の推…
-
レインボーキャリア会が「ボランタリー活動奨励賞」を受賞!
続きを読む: レインボーキャリア会が「ボランタリー活動奨励賞」を受賞!本会登録セルフヘルプ・グループ レインボーキャリア会が「かながわボランタリー活動推進基金21・令和5年度ボラン…
-
【開催報告】令和5年度ボランティア活動等実践交流会を開催しました!
続きを読む: 【開催報告】令和5年度ボランティア活動等実践交流会を開催しました!去る3月13日、神奈川県社会福祉センターにてボランティア活動等実践交流会を開催し、19名の方にご参加いただきま…
-
傾聴ボランティア養成講座
続きを読む: 傾聴ボランティア養成講座○締め切りました ●主催 神奈川傾聴塾 ●開催概要 ZOOMによるオンライン講座 第1日目 6月1日(土) 第…
-
かながわVC「ロッカー、メールボックス」令和6年度利用申請受け付け中!
続きを読む: かながわVC「ロッカー、メールボックス」令和6年度利用申請受け付け中!「ボランティア活動コーナー」ロッカー、メールボックスの年間利用登録の申請を受け付け中です。 利用のしおり、登録…
-
3/14横浜市旭区障害啓発講演会「山口達也さん 依存症を語る」
続きを読む: 3/14横浜市旭区障害啓発講演会「山口達也さん 依存症を語る」○終了しました ●主催 旭区役所 高齢・障害支援課 / 旭区基幹相談支援センター / 旭区生活支援センターほっ…
-
国際PT連続勉強会「いまさら聞けない!地域 de 多文化共生」
続きを読む: 国際PT連続勉強会「いまさら聞けない!地域 de 多文化共生」○終了しました ●主催 「広がれボランティアの輪」連絡会議 国際プロジェクトチーム ●日時 2024年3月26…
-
社会福祉シンポジウム「『ケアする人のケア』を考える」
続きを読む: 社会福祉シンポジウム「『ケアする人のケア』を考える」○終了しました ●主催 相模女子大学 人間社会学部 ●日時 2024年3月11日(月)17:00~18:45(…